INFO2023年6月12日

IIPAC 一部公開の件

当社が開発したIIPAC(Innovation IP Analyzing Concierge)の一部を公開しました。

IIPACは、特許の量的側面に加え、質的側面を組み合わせ、今まで見えてこなった知財の奥深い世界を見える化し、皆様に提供するソリューションとして具体化したものです。詳細はこちらをご覧ください。

IIPACは、340万社以上の知財情報、業績・財務情報のデータベースを持ち、 M&Aを始めとするオープンイノベーション戦略推進に特化したプラットフォームです。

IIPACは、知財戦略分析に加え、特にオープンイノベーションやM&Aの推進時において候補企業の選定・絞り込みを実現できるように、特に特許の質的分析機能を充実させております。近年では特許取得のスタンスが量から質へ移行していることからも、IIPACでは特許の量的分析機能に加え、質的分析機能を充実させることにより、より多角的かつ精緻な分析が可能となります。

この度、公開したのは、特許分析の一例として、「Ranking」、「Think Tank」となります。
なお、「Dashboard」に関しましては現在調整中のため、完了次第改めてお知らせ致します。

INFO2023年6月9日

人工知能学会発表 ご清聴ありがとうございました

2023年6月7日 熊本城ホールにて開催された人工知能学会全国大会(第37回)において弊社の西尾、西田が下記テーマで発表させていただきました。

非常に大勢の方々にご清聴をいただき、また活発な質疑応答の機会もいただき、深くお礼申し上げます。今後とも弊社としましては人工知能を活用し、特許データから有益な情報を抽出する様々な研究に取り組んでいきたいと思います。

人工知能学会全国大会(第37回)

   [2L4-GS-3-02] ブルー・オーシャン戦略による市場創造に向けた異常検知技術を用いた特許戦略変化の知識獲得

   〇西尾 啓1、西田 泰士2 (1. イノベーションIP・コンサルティング株式会社、2. Axelidea株式会社)

NEWS2023年6月9日

近畿大学「令和5年度 知財戦略セミナー」の講師を受任いたしました

 弊社 西田泰士が、近畿大学の全学教員向けセミナーである「令和5年度 知財戦略セミナー」の講師を受任いたしました。

 弊社 西田泰士は、日本で20人目のRTTP(Registered Technology Transfer Professional:国際認定・技術移転プロフェッショナル)の認定者であり、大学の技術移転や産学連携と知財戦略について、専門的な知見から2023年5月31日にセミナーを実施いたしました。

INFO2023年6月2日

2023年度(第37回)人工知能学会全国大会の一般セッションに論文が採択されました

当社では、知財戦略の専門家として、知財分野に人工知能技術を適用する研究開発を推進しており、学会/論文投稿等の積極的な学術研究活動を行っております。

 このたび、2023年度(第37回) 人工知能学会全国大会の一般セッションに論文「ブルー・オーシャン戦略による市場創造に向けた異常検知技術を用いた特許戦略変化の知識獲得」が採択されました。

<一般セッション[2L4-GS-3] 知識の利用と共有>

 「ブルー・オーシャン戦略による市場創造に向けた異常検知技術を用いた特許戦略変化の知識獲得」

イノベーションIP・コンサルティング株式会社 西尾 啓

Axelidea株式会社 西田 泰士

 知財戦略の専門家、そして人工知能の専門家として、研究開発を推進してまいります。

INFO2023年1月27日

最近の活動実績、お客様の声を更新しました

当社の最近のコンサルティング活動とお客様に得ていただいた成果を更新しました

詳細はこちらの実績紹介をご覧ください

また、当社のコンサルティングを受けていただいたお客様から感想をいただきました

詳細はこちらのお客様の声をご覧ください

INFO2022年9月8日

上田東急REIホテルにて講演を行いました

2022年9月2日、上田東急REIホテルにて行われた当社クライアント主催の事業報告会で、「特許戦略のこれまでとこれから」というテーマで講演を行いました。

講演者は、安彦 元 

INFO2022年8月3日

特許庁委託事業「知財戦略デザイナー派遣事業」の知財戦略デザイナーに選出されました

西田泰士弁理士が特許庁委託事業「知財戦略デザイナー派遣事業」の知財戦略デザイナーに選出されました。詳しくは、こちらを御覧ください。

本事業は、知財戦略デザイナーがリサーチ・アドミニストレーター(URA)をはじめとする研究支援担当者とチームを組み、知財戦略を研究者目線でデザインし、知的財産権の活用を通じた社会的価値・経済的価値の創出を支援するものです。

大学の優れた「知」である研究成果を、広く社会へ還元し、更なる研究の発展や社会実装へとつなげていくために、知財戦略の専門家として様々な形で支援してまいります。

INFO2022年7月8日

UNITT(一般社団法人大学技術移転協議会) 入会のお知らせ

イノベーションIP・コンサルティング株式会社は、UNITT(一般社団法人 大学技術移転協議会、https://unitt.jp/) へ賛助会員(法人)として入会を承認されましたのでお知らせいたします。

UNITTは、大学・研究機関における技術移転、産学連携等の業務を効果的に展開するための各種活動を推進しており、弊社は技術経営及び知的財産のコンサルティング企業として、大学・研究機関の技術シーズの産業化に貢献すべく活動してまいります。

INFO2022年4月4日

大阪オフィス開設

このたび、関西を拠点とした企業や大学、研究機関のイノベーション経営、知財経営の支援強化を図るために、新たに大阪オフィスを開設しました。

場所は、下記の大阪市中央区北久宝寺町(東明ビル)となります。

関西に拠点を置いて活動されている皆様におかれましても、ご気軽にご相談ください。

大阪オフィス

〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-10
東明ビル500号室

INFO2022年2月1日

つくばオフィス開設

このたび、つくばを拠点とした大学や研究機関、ベンチャー企業のイノベーション経営、知財経営の支援強化を図るために、新たにつくばオフィスを開設しました。

場所は、下記のつくば研究支援センター(TCI)となります。

つくばに拠点を置いて活動されている皆様におかれましても、ご気軽にご相談ください。

       つくば研究支援センター(TCI)

     〒305-0047 茨城県つくば市千現2丁目1番6

     部屋番号:A-19-Ⅱ

   イノベーションIP・コンサルティング株式会社 つくばオフィス